買取センターは事業、法人、無形資産なんでも買います
-Powerd by Task-School Plus.corpration,Inc.-
<中小 M&A ガイドライン(第 3 版)遵守の宣言について>
代表挨拶
GREETING
代表挨拶
会社買取センターは数多くの公共案件を通じて中小企業の支援を実践してきたタスクールが作ったサービスです。事業承継が思った通りにならず苦労される経営者の方を見た際に、私が思わずお伝えした「でしたら、当社が引き受けさせてもらいましょうか」この一言からこの事業は始まりました。経営者の高齢化による損失は22兆円にもなるといわれています。
親族承継、従業員承継、M&A 以外の選択肢を会社買取センターは提供します。従来にない会社の未来をつくる事業によって、新たな事業価値の創造に取り組んでいきます。
日本の会社はもっと素敵になれる。その想いが私たちを突き動かしています。
株式会社タスクール
代表取締役
経営者様へのメッセージ
Message
会社を始めた時のことを、覚えていますでしょうか?
新たな事業に向かう高揚感、未来への期待、僅かに感じる不安。色々な気持ちが入り交じった中であなたの会社はスタートしました。
ご自身が創業者でない方は、先代の方がそうした気持ちで始まりの日を迎えたはずです。
事業を運営していれば、良い日もあり、思い通りにいかない日もあります。
お客様との出会い、従業員との出会い、多くの仲間の支えがあって今まで事業を継続してきたことでしょう。
しかし、事業には必ず転換点があります。早めの決断が、経営者のネクストステップにつながると私たちは考えています。
中小企業庁の発表によれば、2025年までに、社長の年齢が70 歳を超える中小企業は約245万社となり、そのうちの127万社が後継者未定となっています。
このままだと廃業が急増し、2025年までの累計で約650 万人の雇用と約22 兆円のGDPが失われる可能性があると言われています。
事業承継は、このまま放っておくと日本の経済に深刻な影響を与える社会課題です。
事業の未来に思い悩んだ際は、お気軽にお問い合わせください。
私たちの持つ知見やネットワークを活かして貴社の支援に本気で取り組んでいきます。
私たちは「会社買取」という新しいサービスを通じて社会課題の解決に貢献してまいります。
会社買取センターについて
About Center
経験豊富な専門家が対応
会社の買取にあたって最も重要な事が「会社の査定」になってきます。会社買取センターでは会計士、税理士、中小企業診断士などの国家資格を持った経験豊富な専門家が貴社の査定を行います。財務諸表から見えない無形資産を評価させて頂く事も会社買取センターの特徴となっております。
会社に関わるあらゆる買取をおこなります
会社買取センターの特徴は、会社に関することであれば、なんでも買い取る点です。株式はもちろん、「顧客リスト」、「開発した独自システム」などの知的財産、企業の「営業ノウハウ」、など、「こんなものが売れるのか!」と思われるようなものも買い取りさせていただきます。
提供するサービス
Service
会社買取の流れ
事業-継承の新たなカタチをつくる
買取のメリット
-Merit-
M&Aでは無い為、
仲介手数料がかからない
仲介手数料0円
中小企業にとってM&Aのハードルを高くしている原因として、高額な仲介手数料があげられます。会社買取センターは買取の為、仲介手数料は一切掛かりません。
不採算の事業部門のみの
買取も可能
赤字部門切り離しによる財務改善
本業は比較的好調であっても、赤字の非本流事業部門が財務を棄損しているケースも往々にしてあります。非採算部門を売却する事によって財務内容の改善が図れます。
BSに計上していない
無形資産を現金化
資産のスピーディーな現金化
中小企業が保有している無形資産は他社にとって価値を見出せるケースもあります。経営者がその価値に気付いていない無形資産やコンテンツを現金化する事によって、キャッシュフローの改善につながります。
様々な買取のカタチ
後継者不足の企業を買い取りするだけでなく、事業部のみの買取も行います。
また、無形資産・コンテンツまでも買収していきます。
「会社全体の買取」「事業部の買取」はM&Aで言うところの株式譲渡や事業譲渡にあたるものになります。こうした会社全体や事業部の買取だけではなく、開発したソフトウェアやアプリケーション、特許などの知財、顧客リストなどの無形資産までも買取をする事に会社買取センターの特徴があります。
また、生産設備などの動産から土地、倉庫、工場などの不動産も買取の対象としています。経営者が「売りたい」と思ったタイミングで「スピーディー・丁寧・フェアな価格」で買取をさせて頂く事をテーマとしています。
多様な買取で中小企業を支援 - 例 -
会社概要
- COMPANY PROFILE -
運営会社 | 株式会社タスクールPlus |
本社所在地 | 〒464-0855 愛知県名古屋市千種区千種通7-25-1 サンライズ千種501 |
営業所所在地 | 北海道営業所 060-0062 北海道札幌市中央区南二条西3‐12-5 K2 SQUARE 7階 青森営業所 030-0862 青森県青森市古川1-16-11 共立ビル2階3号室 岩手営業所 020‐0878 岩手県盛岡市肴町4-5 カガヤ肴町ビル3階 茨城営業所 310‐0011 茨城県水戸市三の丸2-2-27 リバティ三の丸 2階 群馬営業所 371-0843 群馬県前橋市新前橋町26−9 八兵衛ビル3階 埼玉営業所 330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町5-28 宝栄大宮第5ビル 402号室 千葉営業所 260-0013 千葉県千葉市中央区中央1-10-10 シャンボール第2千葉中央602 東京営業所 105-0001 東京都港区虎ノ門1-16-8虎ノ門石井ビル4階 浅草営業所 111-0035 東京都台東区西浅草2-6-10 三松ビル502 神奈川営業所 231-0015 横浜市中区尾上町5‐80 神奈川中小企業センタービル1205号室 石川営業所 920-0024 石川県金沢市西念4-24-30 金沢MGビル3階303号室 長野営業所 380-0936 長野県長野市中御所岡田町215-1 フージャース長野駅前ビル3階 木曽営業所 397-0001 長野県木曽郡木曽町福島5122 岐阜営業所 500-8833 岐阜県岐阜市神田町6-12 シグザ神田5階 静岡営業所 420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町18-8 アミイチビル2階 三重営業所 514-0004 三重県津市栄町2-209 セキゴン第2ビル2階C号室 京都営業所 604‐0811 京都府京都市中京区亀屋町167-1 ディピュイ亀屋ビル3階 鳥取営業所 680-0845 鳥取県鳥取市富安1-152 SGビル2階201号 島根営業所 690-0006 島根県松江市伊勢宮町506 岡山営業所 700‐0985 岡山県岡山市北区厚生町3-1-15 岡山商工会議所 801号室 広島営業所 730‐0015 広島県広島市中区橋本町5-7 第一京橋ビル302号室 山口営業所 754-0014 山口県山口市小郡高砂町2-11新山口ビル503号室 香川営業所 760‐0026 香川県高松市磨屋町5-9 プラタ59 203号室 愛媛営業所 790-0001 愛媛県松山市一番町1-15-2 松山一番町ビル 1階 高知営業所 780-0833 高知県高知市南はりまや町2-14-8 濱田ビル2階 福岡営業所 812-0024 福岡県福岡市博多区綱場町5-18-1MAタワー中洲川端5階 佐賀営業所 840-0824 佐賀県佐賀市呉服元町2-15 熊本営業所 860-0025 熊本市中央区紺屋町2-8-1 熊本県遺族会館2階 7号室 大分営業所 870‐0028 大分県大分市新町8−14 持永ビル 202号室 沖縄営業所 901-0152 沖縄県那覇市小禄1831−1 沖縄産業支援センター316-B号室 上前津事務所 460-0012 愛知県名古屋市中区千代田2-1-15 スター千代田ビル6階 |
代表取締役 | 渡邉 智浩 |
設立 | 2014年9月17日 |
資本金 | 1000万円 |
社員数 | 121名 |
事業概要 | 公共事業受託 レンタルオフィス、コワーキングスペース運営 補助金申請支援 セミナー実施 IT開発及び派遣 会社買取事業 |
主な受託事業 | 厚生労働省 働き方改革推進支援事業(岩手、茨城、群馬、長野、東京、神奈川、静岡、愛知、岐阜、三重、石川、岡山、鳥取、熊本) INPIT 愛知県知財総合支援窓口 他 |
行動規範
- クレド -
- 誰よりも早く、今すぐ始めよう。まずは前に進もう。
- 時間という資源を大切に常にコスト意識を持とう。
- 常に生み出し、そしてチャレンジしよう。
- 素直になろう。素直になることがレベルアップの近道だ。
- いいところはすぐに取り入れよう。
- いつも笑顔で。楽しく仕事しよう。
- 自ら行動しよう。人の分までやってしまおう。
- 1日1つ。毎日のありがとうを忘れずに。
- 仲間、家族、お客様、そして会社にも。どんな人にも報連相を。
- つながる機会を創出し、つながりを財産にしよう。
- 毎日学びの場。1日1つの学びを忘れずに。
- お客様の目線に立って考えよう。ありがとうと言われる行動を。
センターへのアクセス
- ACCESS -
電車でお越しの場合
地下鉄鶴舞線「吹上駅」1分の好立地にあります。
車でお越しの場合
当社には契約駐車場はありませんが、近隣の駐車場は値段もリーズナブルで非常に便利です。